キャプテン– Author –
キャプテン
52歳で-14kgのダイエットに成功した、元保育園調理師です。
イタリア系ファミレス→保育園→パン屋の調理業務を約3年ずつ勤め、
離職を機にダイエットを決行!
カーヴィーダンス、イージーズダンササイズ、プランクチャレンジ、ハンドクラップ、HIIT、筋トレ・・・私が今できるありとあらゆる運動をやってみましたが、パン屋で育った脂肪は一筋縄ではいかず、挫折。
そこで、思考を変え、保育園で培ったノウハウを取り入れてこのダイエットをやってみたら、なんと-14kgに!!
停滞期もアリ時間もかかりましたが、今でもキープできています。
私を変えたこの方法を、このブログを見つけてくれたあなたに大公開します。良かったら、入部してください!
-
【鶏胸レシピ】ダイエットの食べ合わせ~サラダチキンとアレンジレシピ
レシピ
ダイエットの最強の見方!サラダチキンの作り方です。 サラダチキン 材料【4人分】 鶏胸肉 2枚 塩 小さじ1 砂糖 小さじ2 酒 大さじ2 作り方 鶏胸肉を3等分のそぎ切りにする 1の鶏胸肉に調味料全部を揉み込み、耐熱皿に広げてのせてふんわりとラップをする 500Wのレンジで5分、裏に返してさらに5分加熱し、そのまま余熱で火を通す そぎ切りにするときは、厚みが均等になるようにしましょう お皿に広げるときは、重ならないように気をつけて! 加熱時間は、様子を見ながら調整してください こちらの記事では鶏... -
【鶏胸レシピ】ダイエットレシピと献立~鶏胸肉の南蛮漬け
レシピ
甘酸っぱい南蛮漬けで、ヘルシーな鶏胸とともにたくさんの野菜を摂りましょう! 鶏胸肉の南蛮漬け 材料【4人分】 鶏胸肉 2枚 片栗粉 適量 にんじん 3cm 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 1個 パプリカ(赤・黄) 1/2個 (南蛮漬けダレ) 砂糖 大さじ1 酢 大さじ1.5 醤油 大さじ1 水 50ml 和風だし 小さじ1/2 作り方 玉ねぎは薄切り、にんじん・ピーマン・パプリカは千切りにする 耐熱ボウルに南蛮漬けダレの材料をすべて入れ混ぜ、1の野菜を加えラップをして600wで1分加熱する 鶏胸肉をそぎ切りにし、片栗粉を両... -
【鶏胸レシピ】ダイエットレシピと献立~鶏胸のにんにく味噌漬け焼き
レシピ
発酵食品、味噌の働きでパサつきやすい鶏胸がしっとり美味しく作れますよ♪ 【鶏胸レシピ】鶏胸のにんにく味噌漬け焼き 鶏胸を漬け込むのに1日以上おいた方が、しっとりと美味しく仕上がります。 材料【4人分】 鶏胸肉 2枚 (つけダレ) おろしにんにく 1片分(チューブなら3cmくらい) 味噌 大さじ2 ごま油 大さじ2 酒 大さじ1 作り方 袋につけダレの材料をすべて入れておく 鶏胸肉をそぎ切りにし、つけダレの袋に入れて揉み込む(このとき、タレをよく混ぜるように揉み込んで) 冷蔵庫で1時間以上おいておく ... -
【50代】お金をかけない美容法は?キレイな人がやっている20連発!
50代ライフワーク
お金をかけない美容法なんて効き目がない! キレイになるにはやっぱりお高い美容液やエステが必須!と思っていませんか? 日常生活の中で今すぐできる美容法があるんです、しかもタダで! 今回は、お金をかけない美容法を20連発でお届けします! この記事におすすめの人 お金をかけないカンタンな美容法を知りたい人 お金をかけずに家族や友人に「最近、キレイになったんじゃない?」と言われたい人 お金はかけられないけど10年後の自分を変えたい人 この記事を書いている私は、52歳で-14キロのダイエットに成功し... -
【ダイエット体験談】50代女性が-14kg⁉️ダイエットに成功した方法を徹底解説!
ダイエットの方法
更年期のダイエット成功体験談を聞きたい! 50代女性が3ヶ月で10kg痩せる方法が知りたい! と思っていませんか。 本記事では、50代女性が14kg痩せたダイエット成功体験談をお届けします。 ダイエットが成功したおかげで、万年ぽっちゃりな私は家にある服という服、ぜーーんぶ着られるようになりました。 以前買ったスーツを着て、晴れて娘の卒業式に出席できたんです! この記事を読むとわかること 50代女性のダイエットが成功した理由 更年期ダイエットの具体的な方法 ダイエットのために今からできること 私は52... -
【40代50代】タダでズボラダイエット!1年後-10Kg成功ブログ
ダイエットの方法
40代・50代がお金をかけずに、しかも簡単にできるズボラダイエットはないかな、とお悩みではありませんか。 40代・50代はだんだん基礎代謝が下がり、以前と同じやり方では痩せにくくなってきてますよね。 そこで今回は40代・50代におすすめのお金をかけないズボラダイエットと、50代で10㎏以上痩せた私の体験談をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ 40代・50代のお金をかけないズボラダイエットを知りたい人 どうやって50代で10㎏以上痩せられたか知りたい人 自分はどうすれば痩せられるか知りたい人 こ... -
若返る食べ物ランキング!専門家20人が選ぶ食材トップ10は?
50代ライフワーク
「若返りたいなら、コレを食べた方がいいよ」という、専門家おすすめの食べ物を知りたいと思いませんか? 私もそれが知りたくて、ネット上で教えてくださっている、医師・管理栄養士・料理研究家20人の「若返るためにおすすめの食べ物」を集計しました! その結果、美肌とダイエットは通じていることが判明!若返りの生活習慣も語られていたので、一緒にご紹介します。 この記事を読むとわかること 老化の原因と対処法 がわかる 若返る食べ物ランキングTOP10 がわかる 50代からの生活習慣 がわかる この記事を... -
【50代】若く見える人は何をやってる?若さを保つ5つの秘策
50代ライフワーク
同い年なのに、若く見える人とそうでない人がいますよね。 できれば前者でありたいと思っている方が多いと思いますが、写真に写った姿にショックを受けた経験があるのではないでしょうか。 若く見える人とそうでない人の違いを調べてみたら、ほんの少し気持ちや習慣を変えるだけで、若々しさを保てることが判明! この記事を読むと 若く見える人の特徴がわかる そうでない人の原因がわかる 若さを保つための秘策がわかる この記事を書いている私は、52歳で-14キロのダイエットに成功した、元保育園調理師です。 若... -
老ける食べ物ランキング!あなたは大丈夫?10年後を変える対策
50代ライフワーク
以前より頬のしみやほうれい線が目立ってきた これ以上進まない老化防止の対策、何かないかな 今まで食べてきたもの、まさか老ける食べ物じゃないよね とお悩みではありませんか。 年を重ねていくと、以前とは違うことが起こって気になり始めますよね。 しかし、その状態に慣れてしまわないよう、今からできることがあります。 そこで、本記事では次のことをお伝えします。 本記事の内容 老化の原因とNG行動 老ける食べ物ランキング 老化防止の対策 この記事を書いている私は、52歳で-14キロのダイエットに成功し... -
発酵あんこを大正金時で作ってみたら、こんなことに!
レビュー
先日、久しぶりに業務スーパーへ行ったら、たまたま小豆が目についたんですよね。 以前YouTubeで見た、発酵あんこをつくってみようと思って、買って帰ったんです。 うちに使い道が迷子になった米麹があったもんで 帰ってからよくよく見たら小豆ではなく大正金時! まあそこは気にせず『大正金時でもできるだろう』なんて軽い気持ちで作ってみました ! 当記事は楽天のプロモーションに参加しています。 発酵あんことは 発酵あんこは、小豆を柔らかく茹でたあと、米麹を混ぜ合わせ発酵させたものです。 発酵あ...