ダイエットやらなきゃ~~と思ってるけど、なかなかやる気にならない
やり始めはいいけど、全然続かない!
キツい筋トレや食事制限するなら、もうこのままでいいや!でも・・・痩せたい!
と悩んでいませんか。
SNSでくびれ運動の動画を見ると、一瞬マネしてはみるものの翌日には忘れてますよね~(トホホ)。
この記事では、ダイエットのやる気アップ術と洋梨型肥満タイプの人向けダイエットメニューをご紹介します!
- 明日から本気出す!と思っている人(ホント言うとふわっとしたやる気しかない)
- 始めはテンション高めに意気込むが、三日坊主に終わる人
- このままでいい、と諦めてる人(ホント言うとデブはイヤだ )
この記事を書いている私は、52歳で-14キロのダイエットに成功した、元保育園調理師です。
私も50余年デブ人生を走って(?)きて、いつも痩せたいと思いつつも成果が出ず、ダイエットを諦めてきました。
しかし、あることに気づいてから少しずつ生活が変わっていったんです。
やる気になれないのはあなたのせいじゃない
耳にタコができるほど聞いてきたかと思いますが、14kg痩せた今だからこそ声を大にして言いたい!
それができないから困ってるんだよ
だよね。でも、生活習慣を変えられないのは、あなたのせいじゃないの!
メンタリストDaiGoさんは人間の生活習慣について次のように話しています。
人間っていうのは新しい習慣を作るのはすごく難しい生き物だと言われているんです。今まで慣れてきた習慣、なぜ人はそれをやりやすいかというと、安全だからなんですよ。
引用元:https://logmi.jp/business/articles/66395
外敵がいない道は安全だから、同じ道を通るようになる、といいます。
これまでの生活習慣は安定した快適なものですが、確実に言えるのは『今の生活習慣では痩せられない』こと。
痩せる生活習慣を身につけやすくする方法を、次から段階を追ってご紹介していきますね!
やる気になる方法7選
やる気になり、ダイエットを習慣づける方法を7つピックアップしてみました。
- 痩せる方法を知る
- 小さい目標を達成する
- 甘やかすルールを作る
- 仲間を作る(近所の友人・SNS発信)
- ウエアや道具を揃える
- 好きな音楽をかける
- 停滞期は必ずあることを知る
それぞれみていきましょう。
痩せる方法を知る
「今ダイエット中だから」といって、闇雲に食事制限や運動をしてないですか。
やっちゃってるー
まずは、現状を知ることが第0歩!
一日で食べたもの全部と歩いた歩数や距離、運動を書き出してみましょう。
できれば一週間ほど。
私は食べた量と運動量を比べたとき、食べる量を減らした方が痩せられる!と気づいたんです。
ダイエットの基本さえ守れていれば、痩せていくんですよね。
ダイエットの基本
摂取カロリー < 消費カロリー
消費カロリーの計算はこちらでできるので、ご自身で確認してみてください!(引用元:ke!san)
消費カロリーがわかれば、摂取カロリーをその範囲内に抑えるよう注力していくだけ!
食べたもののカロリーをチェックするには、ダイエットアプリ『あすけん』が便利ですよ♪
どうですか?なんかやる気になってきませんか?
小さい目標を達成する
第一歩目は小さく踏み出してみましょう。
1ヶ月で〇㎏痩せる!というのではなく、できそうな小さい行動のクリアを目指します!
例えば 『朝5分早く起きる』を一週間続ける
朝の5分は貴重だよね
ベッドの上で伸びをする、カーテンを開けて朝日を浴びる、朝のトイレタイムに使う、などちょっとだけ余裕な朝を過ごせます。
定着してきたら、15分とか30分に段々伸ばしていきます。
朝ヨガをやったり、読書したり、または早起きするために早く寝るようになるかもしれません。
- 起きたら水を飲む
- 鏡を見たら姿勢を正す
- 階段を使う
- お風呂に10分浸かる
- スマホは寝る30分前まで など
はじめは意識しながら、定着したら無理なくできそうなことをひとつずつ増やしていきましょう。
慣れてきたら、きっとお店のショーウィンドーで姿勢チェックをやっちゃいますよ!
甘やかすルールを作る
小さな目標を立てるときには、イレギュラー時に対応した特別ルールを用意しておきましょう。
ガチガチなルールではなく、何かあったらちょっとサボってもいいような甘々なルールにするんです。
例えば「パパが出張のときの夕飯は簡単にする」とか「夜更かしした翌日は寝坊してもいい」など。
但し、夕食は簡単にするけどみそ汁はつけるとか、ギリギリではなく5分だけ早く起きるとか。
ここでポイントなのは、「全部やらない」ではなく少しだけやること。
少しでもやっていれば継続していることになるので、三日坊主にはなりません。
目標が小さいと次の日にはまた戻ってきやすいし、甘やかすルールがあると気が楽になり継続に繋がりますよ!
仲間を作る(近所の友人・SNS発信)
ひとりでやると続かない人は、友達を誘って一緒にウォーキングやダイエットをするのがおすすめ!
約束をしているのでサボれないし、励まし合いながら続けられますよ。
仲間を作ることでいうと、ダイエットの進捗をSNS発信している人もいますよね。
記録にもなるし、ダイエット仲間と情報交換ができそう
また、誰かのSNS投稿にコメントするのも楽しくダイエットできますよ♪
継続するために思い切ってダイエット宣言をしてしまいましょう!
ウエアや道具を揃える
ダイエットする、と決めたらトレーニング用のウエアやシューズ、ヨガマットなどの道具を揃えるのも手です。
やることが単調でマンネリ化してきたときに道具を変えてみると、ちょっとワクワクしてやる気が復活!
それに、せっかく買ったんだから、と簡単には辞められませんよね!
YouTuberが着用してるやつは痩せないと着られないんだけどね
好きな音楽をかける
ストレッチやウォーキング時に好きな音楽をかけてやってみましょう。
好きな音楽を聴くと、脳内で快感伝達物質『ドーパミン』が分泌される、という研究報告があります。
ドーパミンは、多幸感を得たり意欲をもたらしたりするもの。
やる気がアップして、気分良く続けられます。
おすすめは、久しぶりに聴く曲
ショップや街中など思いがけない場所で、すきなアーティストの懐かしい曲が流れてきたときをイメージしてみてください。
ちょっとウキウキしませんか。
他人の選曲で気分が上がるので少々意味合いは違いますが、思い出してまた聴きたくなるんですよね。
イヤホンをつけてウォーキングする際には、周りには十分注意しておこなってください。
停滞期が必ずあることを知る
ダイエットをやっていくと、必ず停滞期がやってきます。
ダイエットが続かない理由のひとつとして、成果がでないことがあげられます。
こんなに頑張ってるのに何の変化も感じられないと、なんでやっているのか訳がわからなくなることがありますよね。
停滞期ってなんでくるの?もうやだ!
- 食事制限で「飢餓状態」になり栄養をため込むため
- 体重減少で基礎代謝が落ちるため
- 女性ホルモンの影響で栄養をため込むため
- 腸内環境の乱れで脂肪燃焼機能が落ちるため
洋梨タイプさんは、ダイエットのやり始めも思うように痩せられないことがあります。
脂肪は
①内臓脂肪
②皮下脂肪
の順に燃焼するからなんです。
そんなときは何も考えず「あー、今停滞期なんだな~」と思って、いつも通りダイエットを続けましょう。
停滞期では、つぎのようなNG行動にきをつけて。
- 食事の量を減らす
- 激しい運動に切り替える
- 辞めちゃう
停滞期が気になるときは、ダイエットの基本を思い出してカロリー計算してみましょう!
ダイエットの基本
摂取カロリー < 消費カロリー
ひとりじゃないよ、一緒にがんばろ!
お腹がすいたときにやること5つ
ダイエットのやり始めや変化があると、3食以外にお腹がすく時期がやってきます。
お腹がすいていなくても、口寂しさからおやつをつまんでしまいたくなったときは、次の5つが有効ですよ!
- 白湯を飲む
- 青いものを見る
- お腹がすいても辞められないことをやる
- 歯みがきをする
- ケーキやから揚げの代わりを見つける
ひとつずつみていきましょう。
白湯を飲む
お腹がすいたときは、まず白湯を飲みましょう。
水分が入ることで食欲が落ち着き、やり過ごせるようになります。
ジュースはおやつなので❌。
白湯ならすぐに用意できるし、体も温まるのでおすすめですよ!
青いものを見る
お腹がすいたときには、青いものを見ましょう。
青は食欲を減退させる色。
リビングならクッションやスリッパ、海の写真など置いておくのも良いかもしれません。
食事の時は、お皿やランチョンマット、テーブルクロスを青色にすると食欲が抑えられるといいます。
お腹がすいても辞められないことをやる
仕事中はいくらお腹がすいても、食べられませんよね。
なので、敢えて食べられない状況にするんです。
お腹がすきそうな時間にウォーキングに出る、集中してできる趣味を見つける、など。
難しめなジグソーパズルや推理小説、資格の勉強、YouTubeなんかは集中しちゃいますよね!
歯みがきをする
寝る前の腹ぺこタイムには歯みがきが一番!
せっかく磨いたんだからもう口を汚したくないし、ミントでスースーするので何も食べたくないですよね。
それでもお腹がすく人は、白湯を飲んで寝ちゃいましょう!
ケーキやから揚げの代わりを見つける
カロリーたっぷりの好きなおやつが食べたいときは、代わりになるものを見つけましょう。
もはや「おやつを食べていい」ルールにしてしまうんです!
私も毎日食べてますよ!
但し、食事に影響がないようなものにすることがポイント!
- 高カカオチョコレート(おすすめ!)
- ロカボナッツ(おすすめ!)
- ドライフルーツ
- 酢昆布
- あたりめ
- ゆで卵
- オートミールやサイリウム入りのおやつ
- 市販のロカボおやつ などいずれも食べ過ぎ注意!
私は夕飯の直前に高カカオチョコレートとロカボナッツを食べています。
高カカオチョコレートには、食事の際に血糖値の急上昇を防ぐ役割も。
食べる分だけ出して、あとはしまってくださいね!
今日から『やる気』になる言葉7選
次の7つの名言は、私が『やってやるぜ』と心の奥底からやる気が湧き上がる言葉や歌詞、台詞です。
自分の胸に響く言葉を持っていると、強い味方になってくれます。
なりたかった自分になるのに、遅すぎると言うことはない
作家 ジョージ・エリオット
できると思えばできる。できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。
画家 パブロ・ピカソ
人生で一番悔いが残るのは挑戦しなかったことです。
ユニクロ創業者 柳井正
小さいことを積み重ねる事が、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。
元メジャーリーガー イチロー
昨日に笑われないように 明日もっと笑えるように。
嵐 櫻井翔
10000回ダメで へとへとになっても
10001回目は 何か 変わるかもしれない
「何度でも」 DREAMS COME TRUE
ところで平凡な俺よ、下を向いている暇はあるのか
漫画「ハイキュー!!」 田中龍之介
最後の言葉は、私が大好きな「ハイキュー!!」の烏野高校2年田中の台詞。
いつも自信満々でポジティブな田中ですが、半年に1回くらいの限りなくメンタルがマイナス寄りになったときの試合で、この台詞を発します。
この胸打たれるアニメのシーンを幾度となくくり返し観ては、やる気を起こさせてもらっています!
田中よ、ありがとう
洋梨型タイプにおすすめダイエットメニュー
女性に多い洋梨型肥満タイプの人におすすめのダイエットメニューを紹介します。
ここでは以下の3つで大事なポイントをお伝えしていきますね!
- 食事
- 運動
- 生活習慣
ひとつずつみていきましょう。
食事
脂質の代謝が苦手な洋梨型タイプさんは、カロリーを摂り過ぎないように注力します。
冷えやむくみも肥満の原因となっているので、食事からアプローチできることを紹介しますね。
次のことを小さい目標に設定しながら続けていきましょう。
- 一食15分かけてよく噛んで食べる
- 砂糖入りや冷たい飲み物は避ける(白湯がおすすめ)
- タンパク質を毎食摂る(肉・魚・豆類・卵など)
- むくみ改善のため、塩分は控え目・カリウム摂取を
- 調理法は『揚げる・焼く』から『煮る・蒸す』へ
- 一日一食だけでもいいので一汁三菜の献立にする
洋梨型タイプの人向けの食事はこちらの記事でくわしく解説しています。
運動
運動は5分くらいの簡単なストレッチから始めて、ゆる~く続けていきましょう。
おすすめは、ベッドの上でできる朝ヨガ
ヨガはゆっくりした動きで体幹を鍛えられるので、筋トレになります。
下半身が太りやすい洋梨型タイプさんは、太モモやお尻などの大きな筋肉を刺激して代謝アップしましょう。
おすすめは『B-life』のYouTubeチャンネル。まりこさまにはお世話になっております。
生活習慣
生活習慣はちょっと意識するだけの簡単なものばかり。
ゆっくり時間をかけて生活習慣を変え、ダイエット生活を『日常』にしていきましょう。
- 5分早起きする
- お風呂に浸かる
- 手のひらや足のマッサージでむくみを取る
- 朝食後は出なくてもトイレに行く
- 体重や食事の記録をする(あすけんがおすすめ)
- 鏡でスタイルチェックをする
- スマホは寝る30分前まで
- 7時間以上の睡眠をとる
ダイエット成功者のほとんどは、これまでと生活習慣が一変しています。
私も朝5分の早起きから始めて、気づけばヨガを日課としジュースを口にすることはなくなりました。
そして今、みなさんにダイエットの体験談をお伝えしている人生をやっています。
元ヤクルトスワローズ野村監督曰く、『ちょっとだけ行動を変えると習慣になり、ひいては運命が変わり人生が変わります。』
今日が人生で一番若い日です。
一緒に人生変えませんか。
まとめ
ダイエットを成功させるためのやる気アップ術をお伝えしました。
最後に重要なことをピックアップしておさらいしておきましょう。
やる気になる方法7選
お腹がすいたときの対処法5選
やる気なくなってきたわー、と思ったらぜひ田中に背中を押してもらってくださいね!
うまく韻を踏めたな
私の推し曲をもうひとつ
『全力少年』です!
イントロで爆上がりです
最後まで読んでくれてありがとう!
この記事をみつけてくれたあなたが、昨日より夢に近づけますように。